イベント情報





令和元年5月23日(木)~24日(金)に、九州本格焼酎協議会主催「第13回九州学生本格焼酎プログラム」が開催されました。
1日目は、別府大学メディアホールにて、講師4名により、別府大学食物栄養科学部の学生の方に、本格焼酎の歴史、造り、飲み方等を学んでいただきました。
2日目は、三和酒類株式会社 酒の杜21製造場にて蔵元体験を行いました。
【講師・講演内容】
・武庫川女子大学教授 木下健司氏 「アルコールの適正検査と飲酒の功罪」
・三和酒類(株) 濱小路誠氏 「本格焼酎のいろは」
・雲海酒造(株) 西徹也氏 「本格焼酎の製造方法」
・本坊酒造(株) 秋山克樹氏 「本格焼酎の機能性と楽しみ方」